園芸クラブ2期生スタート!
今年度園芸クラブが5月12日(土)にスタート。2期生8名が誕生しました。
初回は、クラブの活動内容や自己紹介などオリエンテーションと、畑仕事をしました。みんなクラブバッチをつけて、真新しい園芸日記のファイルをうれしそうに抱えて、畑へ飛び出していきました。
今年度園芸クラブが5月12日(土)にスタート。2期生8名が誕生しました。
初回は、クラブの活動内容や自己紹介などオリエンテーションと、畑仕事をしました。みんなクラブバッチをつけて、真新しい園芸日記のファイルをうれしそうに抱えて、畑へ飛び出していきました。
お豆にちなんだ手遊びや歌遊び(やおやのお店)からネコふんじゃったのピアノ連弾に合わせて、豆マラカスでリズム遊びを楽しみました。
「豆にはいろいろな豆があるんだよ~」と、インゲン豆、さやえんどう、そら豆、あずきなどなど・・・写真を見ながらお豆の名前の当てっこクイズで盛り上がりました。
6月18日に種まきをしてから約2ヶ月、待ちに待った収穫日。枝豆は子どもたちに大人気で、みんなすすんで収穫に参加してくれました。しっかりと根を張っているので、みんな力いっぱい引っぱって抜いていました。
「枝からさやをひっぱってポン」お豆をさやから採ります。2~3歳の子たちも、集中して指先をじょうずに動かしておしごとができました!ゆでたての枝豆はとっても甘味があっておいしかったです♪
いよいよかぶの収穫日、お天気にも恵まれたくさんのかぶが採れました。今回栽培した「聖護院かぶ」は、やわらかく大きな実がなり、葉っぱもとっても大きくて美味しい品種です。
収穫を迎えたかぶは、土の中からひょっこり白いお顔を見せています。防虫トンネルをはがすと、子どもたちがいっせいにかぶ畑へ。「うんとこしょ、どっこいしょ」とどんどんかぶを抜いていきました。「ひかげのはたけのかぶはちいさいよぉ~」「こっちははっぱはりっぱだけど、かぶはねっこみたいだね」「みてみてー。ひなたのはたけのかぶはこんなにおっきいよ!」などなど。畑のあちらこちらから、歓声が上がりました。冷たい水もなんのその、みんなできれいに洗って、さぁ今度は料理の時間です。
さっきまで土の中にいたかぶたちが、こんなに美味しそうな料理に大変身!きょうは園芸クラブ一期生の記念すべき修了式です。採れたての新鮮なかぶの実や葉っぱ、すべてを使って親子でクッキングタイムを楽しみました。みんなで考えたメニューは、かぶのグリーンサラダ、かぶのマヨネーズ煮、かぶと葉っぱの浅漬け、かぶのスティックサラダ&ごまマヨディップ、かぶの葉とベーコンの和風パスタ、そしてかぶの菜飯おにぎり!!!おいしそうでしょ?
今日はかぶの収穫に向けてとても大事な作業日です。これまで何度か間引き~追肥~土寄せをしてきましたが、最後のお手入れとなります。久しぶりに防虫トンネルを開けると、そこにはみずみずしい大きなかぶの葉っぱが・・・「わぁ~こんなにおおきくなってる!」「みてみて~っ!しろいかぶができてるー」いろんな声がいっせいに飛び交いました。
園芸のお仕事体験として、ミックスフラワーの花壇づくり~種まき、グリーンカーテン花壇の土の改良作業、それからお庭の草取り作業など、グループに分かれて親子で行いました。シャベルを片手に、みんな夢中になって園芸のお仕事をしました。あっという間の2時間でした。
いよいよ種まきの日がやってきました。ふっかふかになった土のお布団をきれいにならして、まずは畝づくり。牛乳パックやラップの芯を利用して土の表面を平らにしました。種をまく溝は、園芸用の支柱で作ります。6月に種採りをしたぽけっと産のかぶの種をていねいにひと粒ずつまいていきました。土のお布団をそっとかけて、やさしくトントン・・・「大きなかぶになりますように」と願いながらお水やりをしました。
種採りの日から4ヶ月経っているので、種クイズを導入に取り入れていろいろな野菜の種の当てっこゲームをしました。さて、みんなかぶの種をおぼえていたでしょうか・・・?